スポンサーサイト

  • 2010.06.18 Friday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


鳥の翼に着想 人に優しい風力発電 日本工業大・丹沢祥晃准教授(産経新聞)

【研究室から】

 「環境に優しい自然エネルギーを使った発電の研究をしています」と話す丹沢准教授は、風力発電などの研究が専門。風力発電といえば、海岸線や山間部で回る大きなプロペラが目に浮かぶが、丹沢准教授らが開発しているのは、鳥の翼をモチーフにしたユニークな形の風力発電機だ。

 「鳥の翼は羽ばたいて振り下げるときに風を受け、振り上げるときは風を逃します」と丹沢准教授。風をつかまえる“プロ”からヒントを得た風力発電機では小さな羽がたくさん並び、風を受ける翼となる。

 丹沢准教授は鳥翼型風力発電機のメリットについて、「強風対策」と「人間に優しい」ことを挙げる。

 プロペラ型の風力発電機は、台風など風が強すぎた場合、回転が速くなりすぎて危険なため停止させる必要があった。だが、鳥翼型では、風が強くなりすぎても風を受けていた羽が曲がり、自然に風を受け流すことができるのだという。

 このほかにも、風切り音などの騒音が少ないという利点があるそうだ。

 現在の課題は出力の向上。「実験してみないと分からないことだらけ」と、実験で得られる結果の大切さを強調する。例えば、装置の前に風を集める板を置くだけで、風の量が1・6倍、発電量が2倍になった。一方、装置と翼の間にできたわずか2センチのすき間が原因で、発電効率が大きく下がったこともあった。

 研究を進める上で心がけているのは、学生の顔を見て意見を聞くこと。アイデアは「朝、目が覚めるとき」に浮かぶのだそうだ。

 「なるべく化石燃料を使わない社会になってほしい」と語る丹沢准教授。「日本の自然エネルギーを利用した発電量は2%程度。5%を目指したいですね」と前を見据えた。(大矢博之)

【関連記事】
東レ、韓国に炭素繊維工場新設 風力発電装置に需要増見込み
三菱重工が米国に風力発電工場
夢へ!ワシントンの流行語「スモールビジネス」
CO2削減 新たな負担、いまだ“藪の中”
温暖化対策 迷走する国民不在の論議
児童虐待防止法施行から今年で10年。なぜ、わが子を傷つけるのか…

パトカーに追われた車衝突、1人死亡3人重軽傷(読売新聞)
<3カ月予報>5〜7月 太平洋高気圧弱く北日本は気温低め(毎日新聞)
景気判断、2期ぶり上方修正=5地域で改善−財務局長会議(時事通信)
引きこもりの容疑者、口論絶えず…5人殺傷(読売新聞)
<口蹄疫>宮崎の牛、疑い新たに3頭 計12頭に(毎日新聞)

仕分け前半の対象、福祉医療機構やPMDAなど47法人(医療介護CBニュース)

 政府の行政刷新会議(議長=鳩山由紀夫首相)は4月20日、事業仕分け第2弾の前半の対象となる47の独立行政法人(独法)を決定した。厚生労働省が所管する独法は、福祉医療機構や医薬品医療機器総合機構(PMDA)など7法人で、19事業が対象となる。枝野幸男行政刷新担当相は同日の記者会見で、「組織の在り方や独立行政法人という制度そのものの見直しにつながるという視点でとらえていく」と述べ、事業の評価を法人の組織改革につなげていく考えを示した。前半の仕分けは23日午前11時から、東京都中央区のTKP東京駅日本橋ビジネスセンターで始まる。

 医療関連の対象法人は、厚労省が所管する福祉医療機構、国立病院機構、PMDA、医薬基盤研究所、労働者健康福祉機構の5法人のほか、文部科学省所管の理化学研究所も仕分け対象に入った。対象事業は、福祉医療機構の医療・福祉貸付事業や国立病院機構の診療事業、PMDAの審査関連・安全対策業務など。
 事業を評価する民間の有識者には、昨年秋の事業仕分け第1弾にも参加した長隆氏(東日本税理士法人代表社員)のほか、南淵明宏氏(医療法人社団公仁会大和成和病院長)ら32人が選ばれた。仕分け人は2グループに分かれ、23日と26-28日の4日間にわたって対象事業を評価する。


【関連記事】
福祉・医療貸付の継続で意見分かれる−厚労省内事業仕分け
労働者健康福祉機構の伊藤理事長は「今年中に交代に」−長妻厚労相
「独法管理部門のチェック機能は甘い」―省内仕分けで長妻厚労相
厚労省内と仕分け第2弾の対象は無関係―枝野担当相
厚労相「無駄ない、との信頼を」―省内事業仕分けスタート

<前長崎市長銃撃>献花台前に冥福祈る…事件から3年(毎日新聞)
<田辺三菱製薬>「反省の姿勢ない」C型肝炎原告、強く批判(毎日新聞)
警備員お手柄、東京→横浜尾行=窃盗容疑で手配の男逮捕(時事通信)
野菜高騰 スーパーは出血覚悟の「大放出セール」(毎日新聞)
<神奈川県箱根町>満開のサクラが雪化粧 積雪10センチ(毎日新聞)

大極殿 復元、内部を初公開 奈良・平城宮跡(毎日新聞)

 奈良市の平城宮跡で16日、復元された第一次大極殿の内部が報道陣に初めて公開された。花鳥画の第一人者で日本画家の上村淳之さん(77)=奈良市=が四神や十二支の壁画を描いたほか、儀式で天皇が着座した高御座(たかみくら)(高さ約7.5メートル)の実物大模型も設置されている。

 大極殿は奈良時代、天皇の即位など国家的儀式が行われた平城宮の中核的建物。文化庁が01年から復元整備を進め、当時の河合隼雄長官が上村さんに壁画制作を依頼した。

 上村さんは昨年10月ごろから、東西南北の天井と柱の間の白壁に、朱雀・玄武・青竜・白虎の四神や十二支を描いてきた。23日に大極殿完成記念式典があり、24日から平城遷都1300年祭の各種イベントが同宮跡で始まるのに合わせ、内部が一般公開される。

 この日はほかに、遣唐使船を復元展示し24日にオープンする平城京歴史館、疑似発掘や天平衣装を体験できる平城京なりきり体験館なども公開された。【阿部亮介】

【関連ニュース】
<関連記事>平城宮跡:第1次大極殿ライトアップ 古都の夜空照らす
<関連記事>よみがえる奈良の都/3 大極殿、朱雀門…平城のおもかげ再び
<関連記事>平城遷都1300年祭:古代の都ムード漂わせ 朱雀門開閉など衛士隊らが練習
<平城遷都キャラクター>愛称は「せんとくん」
<平城遷都民間キャラクター>愛称は「まんとくん」

<山崎直子さん>聖子さんの歌でお目覚め 夫が選曲(毎日新聞)
空自スクランブル299回 平成21年度、66%はロシア機 (産経新聞)
内閣支持、続落23.7%=56.5%が不支持−時事世論調査(時事通信)
<殺人>長男が家族5人刺す 父親と乳児死亡 愛知県豊川市(毎日新聞)
ひき逃げ容疑で内装業者逮捕=路上の男性死亡−警視庁(時事通信)

鳩山首相、核不拡散で貢献策表明へ=核安保サミット(時事通信)

 【ワシントン時事】鳩山由紀夫首相は12日午前(日本時間13日未明)、政府専用機でワシントンに到着する。首相は、当地で12、13両日に開かれる核安全保障サミットに出席し、核不拡散に向けた日本の貢献策を表明する。また、オバマ米大統領とも意見交換の場を持ち、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題について、5月中の決着を目指して検討作業を続ける方針を伝える。
 首相はサミットで、唯一の被爆国として、オバマ大統領が目指す「核なき世界」の実現に向け、緊密に連携していく方針を強調。核施設防護の専門家育成の国際拠点を茨城県東海村につくるなどとした構想について説明する。 

【関連ニュース】
〔終戦特集〕太平洋戦争の歴史を振り返る
【特集】話題騒然 ファーストレディー
【特集】オバマ語録
なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜
自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜

「高齢起業」を市が支援、地域基盤を強化―東京・八王子(医療介護CBニュース)
核なき世界へ「大きな一歩」=核不使用、ルール化に努力−岡田外相(時事通信)
鳥取市長選に現新2氏(産経新聞)
両陛下が伊東市で「池のさと」ご散策(産経新聞)
船体に赤い塗料…シー・シェパードの妨害受けた調査捕鯨船団母船が帰国(産経新聞)

<厚労省調査>インドネシア人看護師候補 患者は好意的評価(毎日新聞)

 厚生労働省は8日、経済連携協定(EPA)に基づき入国したインドネシア人看護師候補の就労実態に関する調査結果を発表した。患者にコミュニケーションについて尋ねた質問では、「特に問題なく意思疎通ができる」が41%、「時々話が通じない時はあるが、ゆっくり話せばおおむね伝わる」が38%で続き、患者からは好意的な評価が多かった。

 調査は初めてで、08年度に来日した第1陣を受け入れた47施設を対象に今年2月実施。36施設の職員、患者ら551人から回答があった。業務内容は食事や排せつの介助、患者の移送など。

 職員に対し、コミュニケーションがうまくとれずに問題が生じた事例の有無について聞いた質問では、対職員26%、対患者や家族の17%で「ある」と回答した。具体的には「入浴患者の迎えを指示したが、迎えに行かず入浴できなかった」「患者や家族に早口で言われると理解が難しく、看護師が再度聞きに行くことがある」など。

 受け入れによる仕事への影響は、「勉強になった」などの理由で職員の63%が「良い影響があった」と回答した。「患者や家族から苦情を受けた」などとして18%が「悪い影響があった」と答えた。

 厚労省看護課は「現場ではおおむね好意的に受け止められているが、日本語での深いコミュニケーションは不十分」としている。【佐々木洋】

【関連ニュース】
自殺:最も多い日は3月1日 内閣府と厚労省分析
臓器提供児童:虐待の有無確認 厚労省方針
児童虐待:厚労省と文科省が指針策定
厚労省:グループホーム防火体制の徹底、全自治体に通知
援護年金:480人分の振り込み遅れる…厚労省ミス

<耐震偽装>大阪の建築士手がけた119物件調査 国交省(毎日新聞)
<上げ馬神事>馬が転倒、死ぬ 三重県文化財指定、視察中に(毎日新聞)
クラゲ水族館「すばらしい」=ノーベル賞下村さんが訪問−山形(時事通信)
介護報酬不正請求で宮城県が2事業所に行政処分(医療介護CBニュース)
<動物死骸>葬祭業の元町議を逮捕 不法投棄容疑で埼玉県警(毎日新聞)

<咸臨丸>太平洋渡る子孫、太平洋往復150年 7日に出航(毎日新聞)

 江戸幕府の軍艦「咸臨丸(かんりんまる)」(620トン)が1860年、日本の船として初めて太平洋往復を成し遂げてから今年で150年。米サンフランシスコとの間を往復する独立行政法人・航海訓練所の練習帆船「海王丸」(2556トン)に、咸臨丸乗組員の子孫である兵庫県宝塚市武庫川町の無職、正井良治さん(62)が海洋研修生として乗り込む。出航は7日。正井さんは「昔と今の航海の違いを比較したい」と話している。【平井桂月】

 咸臨丸は幕末期の初期軍艦で、3本のマストを持つ木造の蒸気船。1858年に結ばれた日米修好通商条約の批准書を交換するため、幕府の遣米使節団が乗った米軍艦に随伴し、60年2月に浦賀港(神奈川県)を出航、3月にサンフランシスコに到着した。艦長は勝海舟で、福沢諭吉やジョン万次郎も乗っていた。万次郎以外の日本人乗組員90人余の大半は船酔いに苦しみ、技術指導のため乗っていた米国人乗組員の助けを借りた航海だった。

 正井さんの先祖は蒸気方手伝い(現在の機関士)の小杉雅之進(当時18歳)。68年に始まった戊辰戦争では旧幕府軍に参戦。明治維新後は逓信省などで海事行政を担当した。

 正井さんは今年1月、海王丸に乗り込む研修生を募集していると知って応募。研修生12人の一人に選ばれた。勤めていた塗料会社は3月19日に退職した。

 小杉が航海中につづった日記は復路のみしか残っていない。正井さんは「軍艦奉行木村摂津守らの日誌が残っている。咸臨丸の航海は38日、海王丸は30日と短い。季節も船の大きさも違うが、当時と比較して体験したい」と応募の動機を語る。

 明治維新後、咸臨丸は政府に接収され、開拓使の輸送船となったが、その偉業はその後も広く知られた。正井さんは「大政奉還で使節団はないがしろにされてしまった。大事なことを成し遂げたという歴史を知ってほしい」と願う。正井さんは今回の航海中、東京海洋大や神戸大の実習生93人に使節団のことを伝えたいと考えている。

 海王丸は7日、東京・お台場の船の科学館前岸壁を出航。5月5日にサンフランシスコに到着後、150周年記念行事に臨み、ホノルル経由で6月8日に帰国する予定だ。

【関連ニュース】
議員控室:民主「無血開城」要求 自民と攻防本格化
龍馬伝:福山雅治主演 「ガリレオ」の福田靖脚本、高精細映像で描く「平成版龍馬」
咸臨丸150年:勝海舟ら乗せ太平洋横断 幕府使節団が米国へ

日本の車両技術 国際標準めざせ 鉄道総研に新センター(産経新聞)
構造計算偽装 大阪の建築士 他に119物件担当 (毎日新聞)
<児童福祉法違反>熊本の中学教諭逮捕 生徒にわいせつ行為(毎日新聞)
<製品事故情報>消費者庁のデータバンク 1日から開設(毎日新聞)
「コメントは不可能」=長官銃撃時効でひかりの輪(時事通信)

日医会長選、3候補が岡山で政策演説会(医療介護CBニュース)

 日本医師会の会長選挙に立候補している唐澤祥人氏(現職)、原中勝征氏(茨城県医師会長)、森洋一氏(京都府医師会長)は3月27日、中国四国医師会連合が岡山市内で開いた政策演説会に出席し、医療費の財源確保策などに対するそれぞれの考えを示した。会長選には金丸昌弘氏(京都府医師会)も立候補しているが、この日は出席しなかった。

 原中氏、唐澤氏、森氏の順に演説し、医療費の財源確保策としては、原中氏が「まず手を付けられるのは社会保険料」「事業者負担を上げればかなりの財源が確保できるのではないか」などと提言。唐澤氏は、「消費税が上げられてもそれが医療費として回していただけるかどうか分からない」「詳細な分析に基づいて政策提言する必要がある」などと訴えた。森氏は、「国民も、医療を守るために一定程度の負担をしなければいけないという機運が出ている」と述べ、医療保険の保険料率を引き上げる一方、窓口の患者負担(現行3割)を2割に下げる形を提案した。

 一方、政権との関わりについて、原中氏は日本医師会総合政策研究機構(日医総研)の機能を強化し、「政府に対してものの言える日医」を作ると強調。「民主党には引きずられない」と語った。
 唐澤氏は「どのような政権が誕生しても、日医の使命は医療に対する国民の声を集約し、専門性を発揮して医療政策の方向性を提示することだ」と述べた。
 森氏は「政権に左右されるのではなく、国民のために」などと述べ、国民の支持を背景に政策を訴える考えを示した。

 今年夏の参院選で自民党の西島英利氏を推薦するかとの問いには、これまでの機関決定を尊重し、現時点では推薦するとの考えで一致。その一方で、会員の意見を踏まえて対応を検討する考えをそろって示した。


【関連記事】
唐澤・森陣営と原中陣営の対立構造、鮮明に―日医・役員改選
森、唐澤陣営の副会長候補が同じ顔触れに
日医会長選に4人が立候補
日医会長選、立候補3氏が初の公開討論
日医会長選の3候補が北海道医師会で演説

<子ども手当法案>参院厚労委で可決 26日成立見通し(毎日新聞)
会議欠席に批判噴出=生方氏「出る必要ない」−民主(時事通信)
国会参観者に飛び入り=鳩山首相(時事通信)
普天間移設、政府2案を与党・沖縄県に提示(読売新聞)
「伊丹空港」めぐり賛否分裂 大阪・箕面、豊中両市議会(産経新聞)

calendar
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< April 2010 >>
sponsored links
リンク
ショッピング枠現金化
携帯ホームページ
出会いランキング
クレジットカード現金化
債務整理無料相談
即日現金化
selected entries
archives
recent comment
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM